L'Arc - en - Ciel 
「SMILE TOUR 2004」

2004年 6月 13日 大阪城ホール
LIVE開始 16:15?!
LIVE終了 18:15?!

〜SET LIST〜

01   接吻
02   Lover Boy
03   HEAVEN'S DRIVE
MC  hyde
04   予感
05   coming closer
06   Time goes on
07   永遠
08   fate
09   瞳の住人
10   Driver's High
11   Feeling Fine

12   STAY AWAY
MC  hyde
13   READY STEADY GO
14   REVELATIONE
15   Shout at the Devil
EN
 P'UNK〜EN〜CIEL 
16   milky way
17   Round and Round
18   自由への招待

MC  ken&hyde
18   DIVE TO BLUE
MC  hyde
19   Pieces



〜メンバーの衣装〜

hyde
パンツ黒,上も黒のノースリーブでノースリ上に
黒のパンク系な感じのベスト着てました。
黒のベルトっぽいリスバンしてた。
パンクアンシエルの時
眼帯して登場!!

tetsu
パンツは白のパンツで上着に黒のジャケットで下に黒のノースリーブ。
アンコールは白い変なドクロの絵のTシャツを着てた。
リストバンドは左右に白のリストバンド。
靴は白いスニーカーっぽい靴。

yukihiro
黒いTタンクトップの上に白いタンクトップで黒のパンツ。
リストバンドは矢印のついた黒いの。
バンダナは紺色のクロスの模様のやつ?!
パンクアンシエルの時
ガスマスクつけて登場!!

ken
横アリの初日と同じ上下白のストライプのスーツ
下に白のタンクトップ着てた。


〜ここからおおまかにセットリスト順〜

横アリと違って上手の舞台袖に黒人のお兄ちゃんが登場!!
英語でなにやら話してて
「Are yuo ready?」とか言ってたら
最後に「らるくあんしえる〜!」って叫んで客電消えてメンバー登場!!

そして、「接吻」のイントロがながれてきました。



「接吻」
大阪でも後ろのスクリーンにメンバーがアップになる度に
「きゃ〜!」って会場から大歓声。
けんちゃんギターソロの時世界入ってる顔してた(笑)
てっちゃん最初踏ん張ってベース弾いてたと思ったら
左右に揺れたり最初から動きまわってました。


「Lover Boy」
てっちゃん前に出てきてベース弾いてたけど、
コーラスするために自分のマイクのとこ戻る時に
蟹歩きしてたのがかわいかった(><)
ベースソロの時前に出てちょっと沈んだ姿勢で弾いてました。
はいちゃん上手の方に来て歌ってました。


「HEAVEN'S DRIVE」
だかだん,だかだん♪ゆっきぃ今日はドラムのテンポ遅いのね。
「そう思うままに〜♪向かっていってよ〜♪」後のけんちゃんの
ギターソロの時よくよく前の3人を見てると
3人共機材に足乗せて演奏してた(笑)


「HEAVEN'S DRIVE」の後はいちゃんのMCその1

「大阪〜!ラルクアンシエルでぇ〜す!」
なんかここのMCが飛んでますごめんさない(><)
「懐かしい曲をやります!予感!!」


「予感」
はいちゃん両手でマイク持って歌ってた。
てっちゃんこの時もちょっと沈み気味に弾いたり
後ろに後ずさりしながらとかちょこまか動いてました。


「coming closer」
てっちゃんコーラスしながらスピーカーに足乗せて弾いてた。
「降り注ぐ〜♪」の時下向いてリズム取ってました。
左右に揺れたり右足上げてたりとよく動いてました。
はいちゃんマイクスタンドからマイクはずして片手に
スタンド持って歌ってました。
けんちゃんコーラスやるときって前かがみな感じでしてるのね。
サビの「coming closer〜♪」って時に
シンバル叩くゆっきぃはかっこいいっす。



「Time goes on」
てっちゃん「NEO〜」で使ってる6弦ベース使用。
けんちゃんアコギ弾きながら上手の袖のいすに座って演奏。
その時左右に揺れながら演奏してるけんちゃんがなんかかわいいです。
はいちゃん途中で上手のけんちゃんのところに。
前にカメラさんがいるらしく
けんちゃんがはいちゃんに「こっち」って移動するように言って
はいちゃんがけんちゃんの後ろに移動して
カメラに向かって2人でポーズしてました。
ってそんな事してるの見てからてっちゃんのソロパート
ちょっと見逃しちゃった(><)
そして、上手からけんちゃん戻る時花道の途中でつまずいて
舞台から落ちそうになってました。(あぶないったらねぇ)


「永遠」
ゴーン・ゴーンって鐘の音がして
もくもく〜っとスモークがたかれて永遠のイントロスタート!
この時もてっちゃんちょっと沈んだ姿勢で弾いたり
ちょっとヘドバンしながらとかまた激しく動いておりました。


「fate」
今日はけんちゃんタバコ吸ってなかった。
この曲の時はいつもレーザー光線凄いのよね。
いつも通の「キィーン」ってとこはスピーカーに足乗せて弾いてた。
はいちゃん最初左右に揺れながら歌ってたけど
両手を前に出して左右に腕を広げるポーズを途中でしてた。
てっちゃん左右に揺れたり機材に足乗せて斜めに構えたり
右足上げてたり足踏ん張ってベース弾いてました。
いつも通りサビ前でのゆっきぃは体揺らしてリズム取ってる。
個人的にこの曲のゆっきぃのドラム叩いてる姿はすっごく好き。


「瞳の住人」
はいちゃんマイクに寄りかかって歌ってました。
この時って目つぶって歌ってるのねはいちゃん!
てっちゃんは左右に揺れながらベースを弾いてました。

けんちゃんこのギターソロでも世界入ってましたねぇ。


「Driver's High」
上手の舞台袖にてっちゃんが来てくれました。
柵に足掛けたりしてコーラスも袖のマイクでしてました。
はいちゃんは下手の方でのイントロのとろこで花火が1回。
今日は下手でてっちゃんがとはいちゃん絡んでた。
メンバー同士の絡みがあると会場全体盛り上がるのね。
下手の袖でてっちゃん柵に足掛けたりしてました。
演奏しながらスタンドの子に向かってかピックを3回くらい投げてました。



「Feeling Fine」
はいちゃん前にある機材のとこに座って歌ってるのがかわいかった。
今回は歌詞飛ばずに歌えてました(^^)
引き続きてっちゃん上手の袖で演奏してたけど
後半下手の袖に行ってしまいました(;;)



「STAY AWAY」
大阪ではこの曲で両サイドの袖が競りあがってました。
てっちゃんいつの間にバナナ持ってたの?って思ってると、
バナナでベースの弦の部分何度も叩いて音出してた。
すると、ひょいっとバナナ1本アリーナに向かって投げてた。
競りあがったとこで長めのベースソロ!
反対側のけんちゃんはベースソロ弾いてる間に
袖のとこに立ってスタッフが後ろの柵をつけて競りあがってました。
けんちゃんノリノリでギター弾いてるから競りあがってる舞台が
ぐらぐら揺れてて「けんちゃん、危ない!」って
見てるこっちがハラハラしちゃった。
けんちゃん途中でアホの坂田みたいな変な踊りを
にこにこ笑顔で楽しそうに踊ってた。


STAY AWAY」の後はいちゃんのMCその2

「大阪〜!」
「地元だから親族とか色んな人来るのな。」
「昨日なんか小学校の時の先生来てた。
だから下ネタも言えへん。」
「でも、今日は大丈夫!って関係ないか。」
「セ○○スしようぜぇ〜!」を3回だか連発。
「みんなやろうぜぇ〜!」
「もっと腰振ってくれ大阪〜!」とか。
「跳べるだろ大阪〜!」
「跳べ大阪〜!」って
大阪3日間親族やら来て下ネタ封印してたらしく
はいちゃん全開でした(^^:)
そして、
Are you f**king ready?」
と一言叫んで「READY STEADY GO」スタート!!


「READY STEADY GO」
はいちゃんが「跳べ〜!」って言ってたから
てっちゃん横アリの時よりもたくさんぴょんぴょん跳ねてました。
頭のじゃかじゃかってギターの時けんちゃん機材に足乗せて
ヘドバンしながら弾いてた。
コーラスが多いからてっちゃん自分のマイクスタンドの周りを
ウロウロしたり左右に揺れたりしながらベース弾いてました。
はいちゃん上手&下手の花道行ったり来たりして
途中で 「Are you f**king ready?」って叫んでた。


「REVELATION」
はいちゃん「真実を与え 夢を頂こう〜♪」のとこで
てっちゃんと向かい合ってて「どうぞ!」って感じで
手招きしててっちゃんが笑顔でした。
そのままはいちゃん下手の花道に。


「Shout at the Devil」
はいちゃんの「1,2,3,Go〜!」の掛け声で
会場全体きゃ〜って大歓声!
ここで花火が上がってました。
てっちゃん沈み気味で足踏ん張って弾いてました。
この曲はベースが忙しいからてっちゃんの手がネックを上下に
忙しく動いてました。
踏ん張ってたかと思うとヘドバンしたりして
最後の方は座り込んでベース弾いてました。
はいちゃん最後の「真実の旗〜♪」の時
機材の上に乗ってマイクスタンド上に掲げてました。
最後はゆっきぃのドラムソロ!!
久々にゆっきぃのドラムソロが聞けてやっぱり
ゆっきぃかっこいいって思いました。
ドラムソロ終わった後「うぉ〜!」って叫んでました。


本編終了〜!



P'UNK-EN-CIEL登場の前に1日目のオープニングの映像がながれる。
でも、ちょっと内容が違ってて金色のロケットが
P'UNK-EN-CIELのメンバーが乗ってるロケットにぶつけられて
どっか違う方に飛んでいっちゃう映像になってました。

P'UNK-EN-CIELの皆様登場〜!
ゆきひろぱんくさんよく見るとガスマスクして出てきたじゃないの。
そして、はいどぱんくさんも眼帯をして登場!


「P'UNK〜EN〜CIEL」
Vo.TETSU P'UNK
G.HYDE P'UNK
B.YUKIHIRO P'UNK
Dr.KEN P'UNK


「milky way」
「こんばんは〜!P'UNK-EN-CIELでぇ〜す!」
「次聞きたい?聞きたいの〜?」

P'UNK〜EN〜CIELスタート!!

てっちゃん下手の花道へ最初行ってその後
真ん中に戻ってきて歌ってました。
マイクスタンド片手に持って歌ったりして
なんだかはいちゃんを意識してる?
はいちゃんヘドバンしながら弾いたりカメラさんに向かって
カメラ目線決めて弾いたりしてました。
ゆっきぃいつまでガスマスクつけてるのかなぁ?と思ってると
「ギョ〜!」って言うちょっと前に
後ろ向いてガスマスク外して
「1,2,3,ギョ〜〜!」
ゆっきぃベースの位置が横アリの時より下になってるような気が。
けんちゃんスクリーンに映った顔がちょっと必死な顔してて
バテ気味?なんて思った。


「Round and Round」
「パンクアンシエルもう1曲聞きたいかぁ〜!」って
一言MCあと演奏スタート!
てっちゃん、足広げて両手でマイクスタンド持ちながら歌ったり
しゃがみこんで歌ってみたりしてました。
最後機材の上に乗ってマイクスタンドを支えにして立とうとしたら
うまくバランスがとれなくて諦めて
ぴょんって機材から跳んで下りてました。

はいちゃんがコーラスやってて「いつもと逆だ」って思いました。
ゆっきぃ途中で「うぉ〜!」って叫んだけど、
ベース弾いてる時にマイクの位置がかわってて
自分で位置を戻してから叫んでた。
けんちゃんかなりヘロヘロ状態で途中リズム遅い?なんて思う時が・・・
終わったときはバテバテなけんちゃんでした。



milky way」の後けんちゃん&はいちゃんのMC

いきなりけんちゃんったら・・・
「○んこちゃん!!」
一言叫んだ後「はっ!」として
「あっ、今日はいど親戚きてないよね?
ゆっきぃもきてないよね?
てつもきてないよね?」
とメンバーの親戚が来てない事を確認する。

「もう、溜まりに溜まってんねん!」
「○んこ〜!」(会場向かって右端を指して)
「そっちも○んこ〜!」(左側)
「○んこ〜!」(今度は中央)
「びちびちに汚い○んこ〜!」
「はい、皆で○んこ〜!」
っておいおいなんだその掛け声は(^^;)

   「別に話す事はないけど・・・
じゃあ、俺の嫌いなものについて話します。」
「俺虫が嫌いなんですけど、
小さい時に親戚の家に行くと朝早く起こされて
カブトムシを取り行こうっておじさんが言うのね。」
「どっちも嫌いやっちゅうねん!朝早く起きるのも、虫取りに行くのも。」
「子どもだから起きたくないし行かないって言えないし。」
「大人になってよかったなぁ〜って」(笑)
「女の子は虫触らなくてもいいのに・・・
俺、女なんですよ!」(会場爆笑)
「あと輪廻転生という言葉をかじった時期があって
死んだらすぐ生き返ると思ってすぐ生き返るなら
虫の期間は早く終わらせてもいいと思って、
えいえいって潰していました。」
「石どけてそこにいるアリをえいえいって潰してましたねぇ。」
けんちゃんそんなに虫が嫌いだったのねと改めて思うMCでした。

けんちゃんのMCの後はいちゃんの一言
「今日もいい話だったね。いつもこのコーナーを楽しみにしている」
いい話なのか?って疑問が残りますが・・・


「自由への招待」
はいちゃんのがスクリーンに映った時手元を見ると
タバコを持ったまま歌い出してるじゃないですか!
「灰が落ちそう」って見ながら思っていたら、
下手の花道途中でぽいっと投げ捨てて足で踏み踏みしてました。
でも、はいちゃんタバコのぽい捨てはダメですよ!!
サビの部分で客席にマイクむけてみんなに歌わせてました。


「DIVE TO BLUE」
はいちゃん、上手から歩いてきてステージの真ん中辺りで
「神のみぞ知る〜♪」の祈るポーズ。
そのまま下手の花道の方に移動。
「優しく手を振る〜♪」はみんなで手を振り振り〜♪
てっちゃん自分のマイクの近くで
足を開いたり閉じたりするのやってたり
その場足踏みとちょこちょこ小走りしてました。



DIVE TO BLUE」の後はいちゃんのMCその3

「次で最後の曲になります。」
「今何時?
6時か・・・じゃぁ、もういっちょやるか?」
「って無理やけど」
(おいおい期待させないでよ!!)

「長い間ラルクは休んでいたんですけど、ライブがやれて幸せです。」
「今日で大阪最後だけど、近いうち必ず来るんで。」
「また1ヵ月後大阪ドームだっけ?」
っとてっちゃんに聞く。

てっちゃん 「ロックオデッセイな。永ちゃんも見れるで。」
「今日のけんちゃん永ちゃんっぽい!」

とここでけんちゃん永ちゃんのものまねなのか
肘を曲げて両手広げてくねくね動く。

はいちゃん 「なんか違うかも。」
 けんちゃん 「永ちゃん、分からへんな。」
はいちゃん 「俺、本読んで好きになった。」
 けんちゃん 「ほ〜ん」(けんちゃんのダジャレで締めかいっ!)


「Pieces」
横アリの時より羽の量が少なくなってました。
横アリでは20列目あたりまでふわふわ飛んできてたけど、
大阪は前の10列目まで飛んできてる?って感じ。
てっちゃん、演奏途中に頭に羽がついてたけど、
気がつくと落ちてました。
けんちゃんのギターにも羽がひっかかってて
音大丈夫かな?って思った。

演奏終わった後てっちゃん
紙皿にバナナを乗せて登場〜!
下手スタンド,下手アリーナ,真ん中アリーナ,上手アリーナに
バナナを投げて最後に残った紙皿をフリスビーにして客席に向かって
投げてたけどあまり飛んでなかった(^^;)

なんてしてる間けんちゃんはピック投げたりしてた。
てっちゃんがバナナ投げるの下手に向かう頃けんちゃんは
手振りながらステージを後に!
最後にてっちゃんが
「まったねぇ〜〜!」
と手振りながら一言!
てっちゃん、またね次は代々木で会いましょう♪


〜ここからは覚えてる事&感想〜

さてさて、ラルクの地元大阪ライブです。
ラルクで大阪に来るのはREALツアーの大阪ドーム以来。
城ホール狭いです!
横アリが広かったってのもあるかもだけど狭いって思った。

地元だからMCも弾けちゃってるかとおもったら・・・
親戚とか来てるからって3日目まで下ネタなかったようです。
だからって最終日にあんなMCはアリですかけんちゃん??
そういう話する時のけんちゃんって嬉しそうな顔してるんだよね(^^;)
で聞いてるはいちゃん&ゆっきぃは笑顔で
タバコ吸いながらまったりモードでいるのね。
リーダーは袖に隠れてなにしてるのやら。

はいちゃん今回はペットボトルを10本近く投げてました。
横アリでは1本も投げてくれなかったのに・・・
バナナの本数も増えてて地元だからなのか??

パンクアンシエル1曲増えてtetsuファン的には嬉しいです。
ソロでもアップテンポの曲って「蜃気楼」くらいしかないから
アップテンポな曲歌うてっちゃんが見れてとっても嬉しい。
2曲になるとけんちゃんめっちゃ辛そう。
ヘロヘロ状態のけんちゃんを見ながら
「2曲でヘロヘロになるくらいなドラムをゆっきぃは十数曲も
叩いてゆっきぃってすごい!!」
と改めて思いました。
つうか、ゆっきぃの衣装がタンクトップだったのが新鮮!
肩と二の腕の辺りの筋肉がすごくて
あんなに細いのにドラムで使う筋肉はすごいのねと思った。

今回はてっちゃんだけじゃなくしっかり他の3人も見たライブでした。
って席がけんちゃん側だったからじゃないの〜?って
気もしないでもないが(^^;)
やっぱり地元のライブっていいね。
メンバーも関東のライブと違ってリラックスしてるように見えました。
下ネタのない良い子なラルク(笑)を見てみたいので
次のツアーまた大阪参加したいです!



BACK